![]() |
![]() |
1月に実施を予定していた笠間の日本遺産を巡るバスツアーを、新たな日程・内容で開催します。 市民の方に、日本遺産認定となった歴史や文化を知っていただくため、ふるさと案内人のガイドによりストーリーを構成する文化財を巡ります。 この機会に地元の焼き物文化の魅力に触れてみてはいかがでしょうか。 1、ツアー名 笠間の日本遺産を巡るバスツアー 2、内容 【笠間焼散策コース】 開催日時:令和3年3月14日(日)8時50分〜16時予定 製陶ふくだ〜鳳台院〜笠間稲荷神社〜昼食(森のレストランMONOMI)〜茨城県陶芸美術館〜田中友三郎碑(笠間工芸の丘) 開催日時:令和3年3月17日(水)・19日(金)8時50分〜16時予定 製陶ふくだ〜鳳台院〜笠間稲荷神社〜昼食(森のレストランMONOMI)〜精土工場(笠間焼協同組合)〜茨城県陶芸美術館〜茨城県立笠間陶芸大学校 【歴史散策コース】 開催日時:令和3年3月21日(日)8時50分〜16時予定 楞厳寺〜稲田神社〜昼食(味の店はらだ)〜真浄寺〜春風萬里荘〜笠間稲荷神社 開催日時:令和3年3月23日(火)・25日(木)8時50分〜16時予定 楞厳寺〜稲田神社〜昼食(味の店はらだ)〜真浄寺〜茨城県立笠間陶芸大学校〜笠間稲荷神社 3、発着場所 笠間公民館 集合時間:午前8時50分まで 4、対象 笠間市内の方限定 5、定員 各コース20名(応募者多数の場合は抽選) ※最少催行人数5名 6、参加費 2,000円 7、申込方法 電話(名前、住所、電話番号、人数をお伝えください) ※お申込みは1人につき各コース1回までです。 8、申込期間 令和3年3月11日(木)まで 9、申込先 一般社団法人笠間観光協会 TEL0296-72-9222 ※新型コロナウイルス感染症の状況等により行程変更・中止となる場合もあります。 |