1. ホーム
  2. お知らせ
  3. 水戸太鼓保存会 【5月4日(日)】

つつじまつり

水戸太鼓保存会 【5月4日(日)】

水戸太鼓保存会2

徳川御三家常陸の国水戸の九代藩主徳川斉昭公は、天保11年(1840年)に戦の演習として「追鳥狩」(おいとりがり)を行いました。
先陣の合図として打ち鳴らされた陣太鼓(水戸常盤神社義烈館に現存)に水戸の太鼓の歴史はさかのぼります。

水戸の太鼓の歴史を礎に、新しい水戸の郷土民族芸能として昭和48年(1973年)7月に「水戸太鼓」が創られました。

【出演日時】 2025年5月4日(日)

       第一回 11:00 ~ 11:30 

       第二回 15:30 ~ 16:00 

 

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは笠間観光協会です。

〒309-1611 茨城県笠間市笠間1538-2

電話番号:0296-72-9222 ファクス番号:0296-72-9211

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

笠間観光協会ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?