よくある質問

1 サービス全般について

Q.子供用自転車はありますか?

申し訳ございません。子供用自転車はご用意しておりません。身長149cm以上の方が乗車可能です。

Q.同時に複数の自転車を借りられますか?

可能です。ただし、システム上、1つのアカウントで同時に借りることができる自転車は1台のみとなります。そのため複数台数のレンタルをご希望の場合、必要台数分のアカウントを作成いただき、それぞれのアカウントにて1台ずつレンタル手続きを行ってください。

Q.携帯電話(スマートフォン)を持っていませんが利用できますか?

本サービスは、スマートフォンアプリで便利にご利用いただくことを想定してご提供しております
スマートフォンをお持ちでない場合、Eメール受信可能な携帯電話をお持ちでしたら、WEBからご登録いただけます。

Q.自転車の予約はできますか?

アプリまたはWEBサイトでログイン後、マイページから利用する自転車を指定(例えばKSM123)し、予約できます。利用希望時間30分前より予約可能です。

Q.他地域のシェアサイクルサービスを利用できますか?

ご登録いただいたIDで、ドコモ・バイクシェアが展開する他地域(東京広域連携11区、練馬、川崎、横浜、仙台、大阪、奈良、広島、大分・別府、札幌、嬬恋、甲州、名古屋、金沢、敦賀、神戸)のシェアサイクルがご利用いただけます。

  • 他地域でご利用の場合、利用地域における「1回会員」の料金が適用されます。
  • エリアによって料金や営業時間が異なりますので、詳細は各サービスサイトをご覧ください。

Q.アプリでは何ができますか?

ポート検索、満空状況の確認が行えます。また、会員登録をしていただくと、自転車の利用開始予約やバッテリー残量の確認、ご利用明細・履歴、ご契約内容の確認・変更等が行えます。

2 ご利用方法について

Q.どうやって自転車を借りるのですか?

アプリまたはWEBサイトにて会員登録をしてから、自転車本体の「START」ボタンを押して、パスコードを入力するか、登録済みのカードキー(ICカード等)をかざすことで、利用が可能です。自転車は各ポート(駐輪場)にあります。

Q.どうやって自転車を返却するのですか?

利用後は、指定のサイクルポート(駐輪場)内で自転車を施錠してください。
自転車の「ENTER」ボタンを押し、パネルに「返却」と表示されたら返却完了です。

  • 返却完了時は、ご登録いただいたメールアドレス宛に通知が届きます。
    また、マイページやアプリにログインしていただくとご利用が完了しているかどうかご利用履歴等にてご確認いただけます。

Q.鍵の開錠と施錠はどのようにして行うのですか?

<カードキーで利用の場合>

開錠:「開始」または「START」ボタンを押して、登録済のカードキー(ICカード等)をかざす。
施錠:手動で後輪の鍵をしめます。
「返却」または「ENTER」を押すと返却完了です。

  • パネルに「返却」と表示されると返却完了です。

<カードキー以外で利用の場合>

開錠:操作パネルの「START」を押して、予約時に発行された「開錠パスコード」を入力する。
施錠:手動で後輪の鍵をしめます。
「返却」または「ENTER」を押すと返却完了です。

  • パネルに「返却」と表示されると返却完了です。

Q.利用予約のキャンセルはできますか?

アプリ又はマイページの会員メニューからキャンセル手続きができます。
また、利用予約を行ってから30分経過しても実際に利用されない場合は自動的に利用がキャンセルされます。

  • シェアリングサービスであることをご理解の上、利用しないことになった場合、早めのキャンセル手続きにご協力ください。

Q.自転車はポート以外に停めてもよいですか?

自転車駐輪可能エリアであれば、一時駐輪として停めることができます。
公共の駐輪場など安全な場所に施錠して停めてください。
ご利用の最後は必ずポートに返却してください。

  • 一時駐輪中も課金の対象となりますので、ご注意ください。
  • 放置禁止区域などに駐輪し、撤去された場合は、撤去・保管・返還までにかかるすべての費用をご負担いただきます。
  • 返却するつもりがない「一時駐輪」の際は、ポート以外に停めるようにしてください。

Q.ポート(駐輪場)はどこで確認できますか?

ポート(駐輪場)の場所はホームページやアプリからご確認いただけます。

Q.ポート(駐輪場)以外の場所でも返却できますか?

ポート以外では返却ができません。お近くのポートまで返却をお願いいたします。

Q.電動アシスト自転車は、途中でバッテリーが無くなるとどうなってしまうのですか?

アシスト機能のない普通の自転車として走行を続けることが可能ですが、完全にバッテリーが無くなると一時駐輪後の開錠ができなくなったり、返却処理ができなくなり延長料金がかかり続けますので、バッテリーが無くなる前にお近くのポートへご返却ください。
ご利用開始前に念のため自転車のハンドルに装着されている電源パネルでバッテリー残量をご確認ください。

Q.電動アシスト自転車のバッテリー残量はどうやって確認するのですか?

自転車のハンドルに装着されている電源パネルで確認できます。

Q.現在の利用経過時間はわかりますか?

自転車利用中に、操作パネルの「START」を押すと、利用経過時間が表示されます。

3 会員登録について

Q.会員登録はどうすればよいですか?

会員登録方法はこちらをご参照ください。

Q.海外からの申し込みはできますか。

可能です。

Q.カードキー登録をすると何ができますか?

お手持ちの交通系ICカードや、おサイフケータイを、利用時に認証する「カードキー」として登録することができます。
カードキーを登録しておくと、自転車パネルのスタートボタンを押しカードをかざすだけで、利用開始できます。

  • カードキー登録はオプションです。カードキー登録をしなくても、パスコードにて自転車利用は可能です。

Q.カードキー登録はどのようにすればよいですか?

以下の手順で登録することができます。ただし、自転車の操作パネルを利用しての登録となります。

  • カードキー登録はオプションです。カードキー登録をしなくても、パスコードにて自転車利用は可能です。

バイクシェアアプリからの場合

バイクシェアアプリの「アカウント」メニューから「カードキー・スマホキー登録」

自転車に搭載されている操作パネルに、アプリに表示された登録パスワードを入力し、携帯電話/スマートフォン、交通系ICカード、専用ICカードのいずれか1つを操作パネルにかざすことで認証カードとして登録されます。

WEBサイトからの場合

WEBサイトにアクセスし、会員ページより登録用パスワードを取得します。自転車に搭載されている操作パネルに、登録パスワードを入力し、携帯電話/スマートフォン、交通系ICカード、専用ICカードのいずれか1つを操作パネルにかざすことで認証カードとして登録されます。

Q.複数のエリアでカードキー登録はできますか?

複数のエリアでのカードキー登録は可能です。利用する地域の選択画面で、ご利用エリアを選択し、そのエリアで登録しているユーザIDでログインしてください。
ただし、東京広域/練馬/川崎エリアはどれか1つのエリアしか登録できません。

Q.会員登録がうまくできません。

ご登録方法」でご確認ください。

Q.各種手続き完了時に送信されるメールが届きません。

携帯電話やメールサービスの迷惑メール設定をしていませんか?
している場合は「docomo-cycle.jp」を受信できるようにしてください。
また、各種手続きによってはURL付きのメールが送付されますので、携帯電話の「URL付きメール拒否設定」を設定解除にしてください。
なお、迷惑メール設定の有無に関わらず、メールソフトの機能により「迷惑メールフォルダ」に振り分けられている場合もございますので、「迷惑メールフォルダ」も合わせてご確認ください。

受信/拒否設定例

4 ご利用料金・時間について

Q.利用履歴と料金を確認できますか?

会員登録をしていただくと、アプリやマイページの会員メニューから照会いただけます。

Q.領収書は発行してもらえますか?

領収書の発行は行っておりません。
「クレジットカード等のご利用明細」と「ご利用履歴・明細」を併せて代用してください。
ご利用明細は、アプリまたはWEBサイトのマイページにてご確認いただけます。

5 退会方法について

Q.退会方法について退会にあたっては、お客様ご自身でのお手続きが必要となります。

恐れ入りますが、下記手順に従いお手続きください。

  1. アプリまたはWEBサイトのマイページにログインします。
  2. 会員情報欄の「設定・変更」を選択します。
  3. ページ下部の「会員情報を変更」を選択します。
  4. 表示される項目より「退会する」を選択し「決定する」ボタンを押下ください。
  5. 内容をご確認の上、「退会する」ボタンを押下ください。

6 その他トラブル・事故について

Q.【借りる前に】自転車に不備がある。(パンク、サドル、チェーン、ギア等)

大変恐れ入りますが、他の自転車をご利用いただきますようお願いいたします。

Q.【借りた直後に】自転車に不備があった。(パンク、サドル、チェーン、ギア等)

大変申し訳ございません。
ご利用開始ポートと同一のポートまで自転車をお持ちいただき返却後、別の車両に乗り換えていただくようお願いいたします。

  • ※開錠から5分以内に同一ポートに返却いただければ、ご利用料金はかかりません。

Q.【借りている間に】自転車に不備があった。(パンク、サドル、チェーン、ギア等)

大変申し訳ございません。
近隣のポートまで自転車をお持ちいただき返却後、別の車両に乗り換えていただくようお願いいたします。

  • ※開錠から5分以内に同一ポートに返却いただければ、ご利用料金はかかりません。

Q.事故にあったら?

  1. 警察へ届ける(負傷者がいれば119番に通報)
  2. 運営事務局(0296-72-9222)への連絡

ご利用中の事故については、すべてのお客様に対して損害保険が適用されますが、保険適用範囲外の責任は負いかねます。

  • 保険料はレンタサイクルご利用料金に含まれております。

お客さまがご利用中に事故にあわれた場合は、速やかに運営事務局に事故発生の日時、場所、原因、事故の状況等をご連絡いただくとともに、必要な場合は、警察に連絡する等法令で定められた処置をおとりください。
事故についての示談等が必要な場合には、お客さま自らの責任において行っていただきます。
また、上記にかかわらず、当協会が第三者にやむなく損害賠償を負担した場合を含め、当協会が被害を被った場合には、お客さまにその損害賠償を請求することがあります。

  • プリペイド式の携帯電話や一部のIP電話などからはご利用いただけません。

Q.一時駐輪しているときに、自転車の鍵が開かなくなった。

一時駐輪中の自転車を再度利用するためには、借りた時と同じ方法にて開錠する必要があります。
四角型の鍵がついた自転車をご利用で、4桁のパスコードをお忘れの場合は、貸出手続き完了メールまたはマイページに表示があるので確認してください。
それでも開かない場合は、鍵が後輪のスポークに引っかかっている場合があるので、後輪を少しまわしてみてください。

Q.指定のポート(駐輪場)に自転車を止めたのですが、返却手続きができません。
(操作パネルで「終了」ボタンを押してもErrと表示される)

操作パネルで「終了」ボタンを押してもErrと表示される
「ポート圏外」だとディスプレイ部の両脇のLED部分が赤く点滅し、 「ポート圏内」に入ると、緑に点滅します。
少しお待ちいただくか自転車を少し移動させてみて、緑または青に点滅するのを確認してから再度「返却」または「ENTER」ボタンを押してください。
それでも手続きができない場合は以下をご確認ください。

  1. 自転車はポート(駐輪場)に正しく止めていますか?
  2. 施錠しましたか?(手動で後輪の鍵をかける)

Q.利用開始のための4桁のパスコードを忘れてしまいました。

利用開始時にご登録頂いたメールアドレスにてパスコードをご案内しておりますので、受信メールをご確認ください。
また、アプリを立ち上げていただくと、4桁のパスコードの表示がございますのでご確認ください。

Q.操作パネルに【A001】が表示されています。

パスコードを規定回数以上間違えて入力されました。
しばらく経過すると再度入力できるようになります。
正しいパスコードで再度お試しください。

Q.操作パネルに【A005】が表示されています。

5モーションセンサーにより盗難の疑いを検知した状態になりますので、5分ほどお待ちいただければご利用できます。

Q.利用してる自転車が盗まれました。

運営事務局(0296-72-9222)までご連絡ください。実費をご請求させていただくことがございます。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせはシェアサイクル「かさまCYCLING」です。

アンケート

笠間観光協会ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
スマートフォン用ページで見る